忍者ブログ
俺の日々の徒然を綴った日記になりまする
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
桜夜 銀月
性別:
女性
趣味:
コスプレ・お菓子作り・遺跡見物
自己紹介:
ヲタでおバカなヤツです
そして頭の中が末期の症状です
あと、レイヤーでもあります
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健くんの学園祭トークライブが岡山学院だいがく・岡山短期大学で10月25日にあるみたい

これ絶対いきたい(>_<)

自分の大学と多分かぶってるけど、健くんの方に行くよ!!



拍手

PR
画像は1日夜~2日夕方にかけてぬりました

右はこれの反対です

弟曰毒手だそうです(笑)

本当は逆にぬりたかったけど、何を思ったかこうなっちゃいました

赤と黒の交互大好きですvV

色では青や紫なんかも好きです

昔はピンクが好きで、ピンクのマニキュアを買ってたなぁ

今は好きだけど、ピンクは買わなくなったな

好みがかわったんだよな、たぶん



拍手

断水してます

この前の雷で落ちたみたいで…

今直してるみたい

今晩お風呂どうなるんだろう?

拍手

岡山の花火に行ってきました

集合場所に電車の関係で少し遅れちゃいました

すみません



相変わらずのすごい人数…

駅の…ていうか、電車の中の時点でたくさん

でも、花火はきれいだなぁ

俺は大きな音がする花火が大好きです

で、露店などで買ったりしなから見てたんですが、8時半くらいには駅に向かおうとなったので、花火を後ろに見ながら帰りました

帰りの電車空いてました

余裕で座れてます

今日は楽しかったです

また行きたいな

今度は私服でね



拍手

あ゛ぁあああ扇子わーすーれーたー!!!!!!

あづいー

メイク落ちそう…ι

拍手

30日に弟が帰ってきました

弟の部屋を片付けてない

ウィッグなどか…

まぁ、あいつは今は暑いから部屋で寝てないからいいのですがね

本当に俺の部屋片付けないと

でも、マンガとか置くとこがもうないんだよね

売りたくはないしなぁ

拍手

一昨日の夜に作った、チーズリゾット

失敗してしまったが、味は悪くはなかった


本日で試験が終わりました

勉強してなかったので、2限目がやばかった

わからなくて、適当に語群から選んで書いた

これ落としたかも…

明日は卒論で学校に行きます

メンドイ

テーマ変えようかな

なんか、つまっちゃったんだよな

はぁ

今更か

無理だよね



拍手

すごい音がしてウチの部屋がある、新しい方のが電気が落ちた

ブレーカーは落ちてないので、どこに雷が落ちたかわからない

でも、窓の外が光ったんだよね。写真参照

なので、晩御飯ができないみたい

そして俺は部屋に帰れない

父さん早く帰ってきてくれ
母さんはわからないみたい

なんか岡山でデモをしてるとか…



拍手

カラオケに来てます

今日は倉敷でコスショでした

最初ハイだったけど、だんだん下がってった

が、またハイになりました



拍手

昨日、復活のDVDとリボコンのDVDを買いました。

行ったとき、荷物が届いた時だったみたいで、棚に商品が無かったので、店内をぶらぶらしてました

そしたら、アンソロが予定よりたくさん発売していて・・・

悩みまくりました

そうしているうちに、商品が棚に並べていたので、手に取りレジへ

その間も、アンソロのことで悩みまくる

が、まずはこれを買ってからにしようと思い並ぶ

が、レジのところに商品が無かったみたいで

取りに行かれてました

すみません

で、購入後、アンソロでまたまた悩む

結局、ポイントを使って買いました

取っておこうと思ってたのに・・・;;

が、間違えて同じものを買ってしまった模様

ツナのハートを手に入れろ4

らしんばんに売りに行こうかな?

でもあそこ、安いんだよな・・・

後は、以前に発売していた、神アレ3と今月発売のラビアレ3

ドルチェはいかが2 骸ツナアラモード、熱々ツナサンド6、ツッ君ツッ君ツッ君2巻だよ

を買いました。

そういえば、ツナ受けのゲームがあったな

あれも欲しいんだけど、高いんだよな

でも、無くなったらイヤだし

う~ん

拍手

Copyright ©  -- 驟雨のあとの虹 --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]